*

アジワンが売れていた

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


高野秀行フェアをやっている丸善ラゾーナ川崎店を見に行った。
おしゃれな店のレジのすぐ脇でちゃんと展開されている。
スクリーンではゴリラやニシキヘビの死体が登場しインパクトはあるが、
うーん、どうなんだろう。
人目を引くといえば引くけど、あれで足を遠ざける人もいるんじゃないか。
担当のSさんに売れ行きを訊くと、どうも好調らしい。
特に嬉しかったのは、片野ゆかの『アジワン』(ジュリアン出版)が売れていることだ。
これは私がすごく気に入っている本なのだ。
あらためて手にとってパラパラとめくるとやっぱりいい。
犬がのんびりしているだけでも幸せな気分になるが、
犬を通して見えるアジアの人々の暮らしぶりがいいのだ。
身内(妻)の本でなければ、書評にとりあげて大々的に応援したいところである。
     ☆          ☆         ☆
夕方から新宿の池林房で、プロレス本座談会。
参加者は、日本プロレスの頃からプロレスを見ている坪内祐三氏、
出版業界紙「新文化」の編集長で、熱狂的な猪木信者である石橋毅史氏、
世界で初めて書店の店内でプロレスを行うという「本屋プロレス」を実現した
伊野尾宏之・伊野尾書店店長。
この三名に、私が「レフリー・ジョー高野」というリングネームでオブザーバー参加したのだが、
他の人たちがものすごいので、話についていけず、
あっという間にラリアット誤爆で失神してしまった。
強烈だったのは、伊野尾さんの「今やプロレス本は日本史の本と同じだ」という発言だ。
例えば「新日本クーデタ未遂の真実」というのは「本能寺の変の真実」と、
「ジャンボ鶴田を再評価する」というのも「石田光成を再評価する」というのと
全く同じレベルなのだということである。
伊野尾さんの説を敷衍すると、将来的にはNHK大河ドラマで「長州力」とか「坂の上のリング」とかやっても不思議ではないことになり、
頭がおかしくなりそうなので、早めに帰った。

関連記事

no image

また未知動物

磯崎憲一郎の第二弾、『世紀の発見』(河出書房新社)。 帯の惹句によれば 「ガルシア=マルケス『百年

記事を読む

no image

もう一人の「高野秀行」との出会い

ご存知の方も多いと思うが、将棋の棋士に私と同姓同名の「高野秀行五段」という人物がいる。 ネットで「高

記事を読む

no image

なぜ知っているのか

渋谷で、メディアファクトリーの担当Nさんと打ち上げ。 Nさんによれば、『間違う力』は社内ではたいへん

記事を読む

no image

記憶がないからどうにも

1年に1度くらいのペースで、自分に「映画ブーム」が来る。 今年はなぜか今がそう。 昨日、伊坂幸太郎の

記事を読む

no image

なぜか、まだ日本にいる…

なぜか、まだ日本にいる。 ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。 本来な

記事を読む

no image

夢はソマリを

取材や長旅の終わりになると、緊張が緩んで体調を壊すとよくいう。 イシカワはアジスアベバをこれから発ち

記事を読む

no image

アフガニスタン本ベストワンはこれだ!

前にここで紹介した石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)で、国分拓と柳

記事を読む

no image

怪獣奇書、出版したい人は手をあげて!

昨日、トルコの怪獣についての奇書を紹介したら 「その本が読みたい」というコメントがあった。 私も実は

記事を読む

no image

となりのツキノワグマ

ツバルが沈まなくて驚いたばかりだが、 またしても環境問題の常識が覆される本を見つけた。 宮崎学『と

記事を読む

no image

角幡唯介はノンフィクション界の村上龍

昨日は東北から帰った直後だったせいか、いつになく「正論」を述べてしまった。 現地に一週間ほど行って「

記事を読む

Comment

  1. 義理の弟 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; (R1 1.3))
    その線で行くと、前田日明や佐山聡は明治維新の人達になってしまいますが、、、

  2. プラム より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; Alexa Toolbar)
    見ましたよーーーっ!
    今日の朝日新聞の書評に、高野さんの「アジア未知動物紀行」を
    重松清さんが評されており、ロマンの余白残す伸びやかな旅と書かれていました。
    思わず購入してみたくなるそんな書評でしたよー♪

プラム へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑