*

楽しい南米

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


ペルーのマリオ・バルガス=リョサがノーベル文学賞を受賞した。
私が親しみ、著作を何冊も読んでいる作家がノーベル賞をもらったなんて
初めてじゃないだろうか。
リョサは、20年前、南米に夢中になっていたとき、ガルシア=マルケスやイサベル・アジェンテなどと一緒によく読んだ。
中でも大作『世界終末戦争』(新潮社)は、ブラジル北東部で実際に起きたカルトの独立闘争をテーマにしていて、マルケスの『百年の孤独』に匹敵するインパクトだった。
ちなみに、リョサとマルケスは仲がよくない。
てっきり、金持ちでエリートのリョサが右派で、
キューバのカストロと親密なマルケスが左派だという政治思想的な理由と思い込んでいたが、
今回のニュースで、「マルケスがリョサのかみさんを寝取ったらしい」と読んで、驚いた。
昔は仲がよかったのだが、あるとき、リョサが公衆の面前でマルケスをぶんなぐって、
そのまま絶縁になったとか。
イデオロギーより色恋か。
それもまた南米らしい。
また行きたいなあ。

関連記事

no image

やっぱり見つからない…

月刊『SWITCH』の読書欄で『怪獣記』の著者インタビューを受ける。 行きつけの書店で「旅」に関する

記事を読む

no image

バングラ飲酒紀行

年末の締切りが一段落した。 問題の「生き方本」のほか、 Gダイアリー掲載の「ソマリランド2」、それに

記事を読む

no image

異国トーキョー漂流記

先週、中島京子さんより初の生メール(?)をいただいた。 「高野さんの『異国トーキョー漂流記』を朝日

記事を読む

no image

形見の銃弾

 義父が昨年1月、義母が今月と、相次いで亡くなったため、 妻の実家は遺品の山である。  なにしろ8

記事を読む

no image

世界的に売れない作家へ驀進!

 本日、マレーシアから帰国した。  今回の目的は「世界的に売れない作家」を目指すというもの。  実

記事を読む

no image

原宏一氏と対談

新宿のナイジェリア料理店で異能の小説家・原宏一氏と対談。 原さんは昨年、『床下仙人』で「啓文堂おすす

記事を読む

no image

草食系夫にも推薦

メディアファクトリーという出版社の編集者より、 森岡正博『草食系男子の恋愛学』という本が送られてき

記事を読む

no image

漫画探偵、登場!

浦沢直樹の担当編集者やプロデューサーを務め、 リチャード・ウーなる筆名で異色在日外国人漫画「ディア

記事を読む

no image

2006年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門)

小説につづいて、今度は2006年に読んだノンフィクションのベストテンです。 1.山本譲司『累犯障害者

記事を読む

no image

生きている、というのは健康によくない

ツイッターで繰り返しぼやいているように、アフリカから帰国してからというもの、 仕事や雑務が山積してい

記事を読む

Comment

  1. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    オイラも行きたい!
    「南米でオーパーツ探してる場合かよ!」と云う本が楽しいですよ!…って何か悪魔みたいなボク(´ω`)

  2. おっぱいリヤカー より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.1 Safari/525.27.1
    今日の東京新聞に
    おっぱいとトラクターの著者インタビューが載ってました。
    今、来日してるみたいです。タイムリー。
    もう私は注文しました。

コシチェイ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑