*

これからちょっとソマリランド

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

本日より約1年4ヶ月ぶりのソマリランド行きである。
帰国は今月の26日の予定。

おや、と思われた方もいると思う。そう、行程全部で三週間しかない。
本当は最低でも正味一カ月は行きたかったのだが、前後に仕事がどしゃどしゃ入って
こうなってしまった。

それもこれも私が「断る力」を存分に発揮していないからだ。
たいへん反省している。
仕事を理由にいちばんやりたいことができなくなったら、
何のために生きているのかわからない。

まあ、今年はたぶん夏と冬にあと2回くらいソマリランド(あるいはプントランドか南部ソマリア)取材に行くと思うので、
今回は短くても勘弁してやることにしよう。
それに何と言っても久しぶりのソマリランドは楽しみだ。
見たいもの、訊きたいことは山ほどある。

今回は『謎の独立国家ソマリランド』の続篇(ソマリ本第2弾)追加取材と
ソマリ本第3弾の取材を行う予定。
いつものように一人で行くつもりだったが、急遽探検部の竹村先輩が納豆取材に引き続き、
同行することになった。
先輩は映像を撮ってくれるのでありがたい。

ではみなさんによいご報告ができますように期待して行って参ります。

関連記事

no image

世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚

 ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。  自分のウェブについても、

記事を読む

no image

マイク・ノックがFMWを旗揚げ?!

お知らせが遅くなってしまったが、私の義兄マイク・ノックのニュー・アルバムがただいま日本でも発売され

記事を読む

no image

とくに関西の女性に感謝!

二週連続で行った「旅の本屋 のまど」のトークイベントが終わった。 毎回ながら、熱心な読者の方が多くて

記事を読む

no image

闇の王国ブータン

ぜひ多くの人に読んでほしいと思いつつ、こちらの気持ちの思い入れが強くてなかなか紹介できなかった本

記事を読む

no image

新婚2ヶ月ではありません

こんな時期に不思議なのだが、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社文庫)が 重版になった。 王

記事を読む

ミャンマー納豆紀行

業務連絡を兼ねたお知らせ。 今月19日より1ヶ月ほどミャンマーに行く予定だ。 もっと早く公表した

記事を読む

no image

踊るダルビッシュの謎

斉藤祐樹が日本ハムに入団したため、以前にも増してダルビッシュ有のニュースが多い。 で、思い出したの

記事を読む

no image

ミャンマーがハリウッドになった!?

『ミャンマーの柳生一族』で、「ローマの休日」をパクッた武田鉄矢主演の映画「フォトグラファー・アンド・

記事を読む

no image

サバイバルには向いてない

産経新聞用の書評でベン・シャーウッド『サバイバーズ・クラブ』(講談社インターナショナル)という本を

記事を読む

no image

『腰痛探検家』&『空白の5マイル』発売

早大探検部の後輩で、今年開高健ノンフィクション賞を受賞した 角幡唯介『空白の五マイル』(集英社)が

記事を読む

Comment

  1. EMI より:

    続編出ないかなあ。出て欲しいなあ。と思っていました。
    続編楽しみにしています!
    お気をつけて!

  2. SUE より:

    「仕事を理由にいちばんやりたいことができなくなったら、 何のために生きているのかわからない。」

    いちファンですが、さりげなく書かれているこの言葉が心にぐっと刺さり、コメントせずにいられませんでした。 
    今後の著作を楽しみにしています。危険に巻き込まれませんように。

  3. 久本彩蘭 より:

    はじめまして。本日3/6ジプチ経由で3/10アジスアベバに入りすぐにソマリランドに行きたいのですが、ソマリランドのVISAオフィスの場所を教えて頂けますでしょうか?場所、住所、連絡先などもしお分かりでしたら是非ご教授下さいますか?後アジスアベバーハルゲイサ間のエアーチケットはアジスアベバにてすぐ購入可能ですか?謎の独立国家ソマリランドは勿論道中一緒です!丁度同じ時期にソマリランドに滞在できるの心から嬉しいです。
    不躾に突然質問ばかりのメールで恐縮です。アジスアベバのソマリランドVISAオフィスに問い合わせメールを送りましたが、折り返し連絡します。とのメールが一度来て以降は連絡がありません。3/10アジスアベバに入り3/18夜中帰国便に乗ります。その八日間の間に数日でもソマリランドに入りたいと思っております。

  4. 高野秀行 より:

    ソマリランド大使館はBole RoadからZimbabwe stの方へ少し入ったBole Mikeというエリアにあります。各国の大使館がたくさんあり、でもちょっとわかりにくい場所ですね。エアーチケットはすぐ買えるんじゃないでしょうか。…とここまで書いて気づいたけど、きっともう用は済んでるでしょうね。あと、今更ですが、ジブチから直でハルゲイサに行けばよかったのに。ジブチにソマリランド大使館もあるし、フライトも普通にあるし。私がまだ書いてないからでしょうね。続編ではその辺のことも書きます。

    • 久本サイラ より:

      ありがとうございます。
      ジプチから往復となるとジプチでの滞在日数が多くなるので涼しいアジスアベバからの往復に決めました。
      もし行けなくてジプチ10日間の滞在は辛いと思いまして。
      あと、ジプチのソマリランド大使館の場所はどこでしょう。ここでビザとっておきたいと思うのですが、あとジプチのホテル情報とかあったら教えていただければ幸いです。
      ちなみに今朝のエチオピア航空アジス行き飛ばなかったので航空会社の用意したバンコックのホテルに主人と泊まってます。明日は無事飛びジプチ入りできることを祈ってます。

  5. 高野秀行 より:

    なるほど。ジブチのソマリランド事務所の住所はわからないですが、とにかく小さい町なのでホテルのフロントに訊けばまずわかるでしょう。ビザはその場で発行してくれます。ジブチにはエチオピア航空のオフィスもあるので、アディスアベバからハルゲイサまでのチケットも買えると思いますよ。あと、ジブチのホテルは常に不足気味なので、絶対予約していった方がいいです。ネットで空室か見つけ次第予約するべきと思います。ジブチのホテルはかなり高いです。

  6. 久本サイラ より:

    今朝、無事ジプチ到着しました。
    預けなければよかったのですが預けた荷物出てきませんでした。アジスージプチ夕方の便があるので、それで届くことを祈って、とりあえずカートで到着祝いです。
    ソマリランド大使館は明日、日曜日もやってるみたいなので明日ビザ取りに行きます。
    明後日、10日月曜日にアジスアベバに帰りビザ、チケットが取れれば12,か13日にハルゲイサ到着です。

  7. スクナ より:

    高野さん、はじめまして。
    ぼくは「アフリカの角」地域に関心を持っている者です。「謎の独立国家ソマリランド」はとても興味深く読ませていただきました。
    今度のソマリランド行き、すごく期待しています。
    アル・マド山地の縦断探検とテーディモ「遺跡?」
    の実態解明が実現できるとすばらしいですね。
    どうかご無事でお帰りくださいますように。

  8. 久本健二 より:

    こんにちは
    妻が何度か投稿させていただいてます。
    昨夜、なくなった荷物も無事届き、今朝ソマリランドビザもゲットしました、5400ジプチフランで外貨は受け付けてくれませんが、その場でスタンプのビザくれました。場所は日本大使館のサイトの地図を開くと出てます。
    アジスアベバーハルゲイサ間のチケットは往復約446ドル、3泊だけですが13日にハルゲイサに着きます。
    噛みすぎで顎が筋肉痛です。

  9. 久本健二 より:

    3月10日未明、ジプチで妻サイラがホテルで脳内出血により急死しました。
    来週一緒に帰国予定です。
    ソマリランドのビザ、チケットともにゲットしていたのに残念です。
    いつもなら聞き慣れているアザーンがすごく悲しく聞こえます。
    ジプチの人たちの優しさが心にしみます。

  10. 高野秀行 より:

    ショックで言葉もありません。
    あり得ないという気持ちです。

  11. 加藤弘也 より:

    こんにちは はじめましてです

    一昨日の愛知県公立高校入試に問題文として『またやぶけ』が出題されておりました

    こういうのの引用の承諾とか実際に解いてみたご感想とか ぜひまたエッセイかなんかで書いてください!

    『ムベンベ』以来の一ファンです

  12. 久本健二 より:

    先日、妻の死後10日が過ぎてようやく妻と2人パリ経由で帰国することができました。
    ジブチの諸管轄、Hotel al marina、日本大使館、フランス軍その他大勢の方々のご御尽力のおかげです。
    謎の独立国家ソマリランド をお世話になった日本大使館に寄贈させていただきました。既に読んでおられる館員のかたもおられました。

SUE へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑