「 月別アーカイブ:2013年04月 」 一覧
ぶったるんでるのか、それとも…
2013/04/29 | 高野秀行の【非】日常模様
最近どうにも体調がわるい。 3,4年ぶりに腰痛が再発したのを皮切りに、これまた5年ぶりとも6年ぶりともつかない歯痛、 先々週は風邪をひき、先週は喉をやられて声が出なくなった。 「一体俺の体に
『謎の独立国家ソマリランド』PVはこちらで
2013/04/22 | 高野秀行の【非】日常模様
昨日、朝日新聞の書評欄で『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)が取り上げられた。 しかも、なんといちばん大きな欄。 そう、先週は村上春樹の新刊が紹介されていたコーナーだ。 そのおかげで、
闇の王国ブータン
2013/04/21 | 高野秀行の【非】日常模様
ぜひ多くの人に読んでほしいと思いつつ、こちらの気持ちの思い入れが強くてなかなか紹介できなかった本を2冊。 まずは根本かおる『ブータン「幸福の国」の不都合な真実』(河出書房新社)。 ブー
求む、ナイスな雑木林コース
2013/04/20 | 高野秀行の【非】日常模様
昨日、鎌倉と江ノ島に行った。 両方とも今までの人生で行ったことがあるといえばある。 が、鎌倉は二度ともお葬式とお通夜で、散歩などする余地もなかった。 江ノ島に至ってはなんと6歳のとき親に連れ
アブディン『わが盲想』ゲラ&取材募集中!!
2013/04/19 | 高野秀行の【非】日常模様
いよいよお待ちかね、私がプロデュースし5月15日発売(配本)予定のアブディン『わが盲想』(ポプラ社)がゲラになった。完成一歩手前だ。 全盲の外国人が自分で書いた本というのは日本文芸史上初めてのことだ
山口晃、増刷、イベント
2013/04/17 | 高野秀行の【非】日常模様
ロマ音楽につづいて私が最近嵌っているのは山口晃。 彼の『ヘンな日本美術史』(祥伝社)はあまりに面白く、読み終わったそばから読み返し、 何度も寝る前に繰り返し読み、鋭い指摘に唸り、論理の明快
元「たま」の石川浩司氏とトークイベントのお知らせ
2013/04/16 | 高野秀行の【非】日常模様
元「たま」のランニングこと石川浩司氏とイベントを行うことになりました。 前に何度もイベントを企画・実行してくれているショーグンKY吉松(今私が勝手に思いついたリングネーム)が、 万事取り仕切り
新趣味はロマ(ジプシー)音楽
2013/04/15 | 高野秀行の【非】日常模様
最近、急に趣味がいくつもできてきた。 その一つがロマ(ジプシー)音楽を聞くこと。 ジプシー音楽とはセルビアで出会って強く心を動かされ、その後もエミール・クストリッツァの映画を 繰り返し観なが
呆然
2013/04/13 | 高野秀行の【非】日常模様
ソマリアのモガディショでいつも世話になっている友人のジャーナリスト2名が「日本に是非来たい」というので、 ずっと準備をしていた。 アフリカ人が日本のビザを取るのは簡単ではない。 ましてや、ついこ
夢のようなアジアの列車旅
2013/04/11 | 高野秀行の【非】日常模様
おかげさまで『謎の独立国家ソマリランド』は先週、日本経済新聞と東京(中日)新聞の書評で取り上げてもらった。売上げも好調をキープしているようだ。 また、それとは無関係と思うが、『西南シルクロードは
ルーマニアの歌姫
2013/04/10 | 高野秀行の【非】日常模様
「ラフ・ガイド・トゥ~」というCDのシリーズがよくて、最近よく聴く。 今日はルーマニアのジプシー音楽。 タラフ・ドゥ・ハイドゥークスやファンファーレ・チォカリーアを筆頭に、収録されてい
編集者は辛いよ
2013/04/06 | 高野秀行の【非】日常模様
私がプロデュースするアブディン『わが盲想』がいよいよ終盤にさしかかっている。 本来なら2月いっぱいで初稿をあげる予定だった。 「それができなかったら僕は切腹するよ」と断言したアブだが、腹は切ら
炎のジプシー・ブラス
2013/04/05 | 高野秀行の【非】日常模様
ルーマニアを代表するロマ(ジプシー)ブラス、ファンファーレ・チォカリーアのドキュメンタリー映画『炎のジプシー・ブラス』を観た。 実は2,3年前にも観たことがあるのだが、当時はジプシー・ミュー
読書気功療法!!
2013/04/02 | 高野秀行の【非】日常模様
『幻の楽器・ヴィオラアルタ物語』について途中まで書いたら時間がなくなり、そこでぶつ切りになってしまった。 いや、これはもうめちゃめちゃすごい本だ。 クラシックという大メジャーな世界で、百年
ギックリの元はこの本でとれた
2013/04/01 | 高野秀行の【非】日常模様
まったくげっそりした一週間だった。 せっかくここ数年でかつてないくらい体調も体力もあがってきたというのに、 いきなりギックリ腰で、しかも早く治そうと焦ったらどんどん悪化して、 歩くのもままら