「 高野秀行の【非】日常模様 」 一覧
日本の路地を旅する
2010/06/15 | 高野秀行の【非】日常模様
いやあ、昨日は日本がカメルーンに勝って驚いた。 誰がどう見てもダメだというチームが勝ってしまった 「ぜったいダメだというとき7,8割はなんとかなる」というのは私の信念なんだけど、 サッカーに
自意識が森に溶けていく
2010/06/14 | 高野秀行の【非】日常模様
以前、本の雑誌の杉江さんが「すごいドキュメンタリーですよ!」と NHKハイビジョンでブラジルの先住民ヤノマミ族を撮った番組のDVDを貸してくれた。 ヤノマミは関野吉晴や長倉洋海の写真でも見ていたし、
辺境読書が終了
2010/06/12 | 高野秀行の【非】日常模様
「本の雑誌」で連載していた「辺境読書」が今週発売の号で ついに最終回。 ラストは「私の座右の書」の紹介で、 坂口安吾、高橋源一郎、関川夏央、金子光晴、高島俊男の本を紹介した。 いやあ、これで私は連載が
アブディン(マフディ)結婚
2010/06/10 | 高野秀行の【非】日常模様
古い友人で、スーダンから来た盲目の留学生のアブディンが このほどめでたく結婚し、私もお披露目のパーティに出席した。 奥さんは同じスーダンの首都ハルトゥームで国語(アラビア語)の先生をしていた アワー
未知動物より既知動物か
2010/06/09 | 高野秀行の【非】日常模様
妻・片野ゆかの新刊『犬部!』がスゴイことになっている。 発売からまだ2ヵ月経ってないのに、もう4刷り。 朝日、読売、東京新聞、週刊ポストなど、書評でばんばん紹介され、 帯も新しくなった。 私の単行本
大人の遠足・国内篇
2010/06/08 | 高野秀行の【非】日常模様
こんな時期に国会に行ってきた。 正確には衆院議員会館。 「日本西サハラ友好議員連盟」設立総会というのに参加したのだ。 というと、なんだか凄そうだが、実は 「人が集まらなかったらかっこうがつかないから、
サハラから八王子へ
2010/06/06 | 高野秀行の【非】日常模様
やっとサハラマラソンの原稿が終わった。 どういう形になるかわからないが、本の雑誌の杉江さんに渡しておく。 「相変わらず、間違ってますねえ」というのが杉江さんの原稿を読んだ感想だった。 しょうがないので
『異国トーキョー漂流記』新装版
2010/06/04 | 高野秀行の【非】日常模様
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)が今年のナツイチ(集英社文庫の夏の百冊)に 入るにあたり、カバーデザインが新しくなった。 前は南伸坊さん描くイラク人のアリらしき男だったのだが(写真・左)、 今
ドリアン系の作家たち
2010/06/03 | 高野秀行の【非】日常模様
私が中島義道先生や町田康の本を面白いと書いて、なんだか意外だったようだが、 ほんとうに両方とも好きな作家である。 中島先生の本は一種の「毒」みたいなもので、続けて読むと、不意に「うっ」と来て 見るの
四万十の至福
2010/06/01 | 高野秀行の【非】日常模様
将来の極秘プロジェクトについて相談するため、 先週末から四日ほど高知・四万十市(中村)に行き、 現地に住む山田先輩(農大探検部OB)を訪ねた。 相談の内容は極秘なのでここでは明かせないが、 四万十川
どんびき芸、健在
2010/05/27 | 高野秀行の【非】日常模様
付き合いのある新潮社の編集者Aさんより中島義道先生の新刊『女の好きな10の言葉』が届いた。 ぱらぱらとめくると、文学作品からの引用が主であまり本人の経験があまり書かれていない模様。 他の追随を許さな
ラッシャー木村はツイていた
2010/05/25 | 高野秀行の【非】日常模様
一昨日、夜ケーブルテレビでナイターを見ようとしたら、 たまたまNOAHの試合がやっていた。 しかも「マイティ井上レフリー引退試合」というもの。 マイティ井上が引退したのがつい最近のように思っていたから
今度はサハラかよ
2010/05/23 | 高野秀行の【非】日常模様
久々に帰国して、待っていたのは書かねばならない原稿の山。 まずまっさきにとりかかったのはサハラ・マラソンである。 ブータン出発前に片付けようと思っていたが、できなかったのだ。 そのツケがちゃんとまわ
バンコク炎上
2010/05/20 | 高野秀行の【非】日常模様
昨日は友人のKさんに教えられ、twitterで、バンコク在住のRichard Barrowという欧米人ジャーナリストのコメントを追いかけていた。 「ワールドトレードセンターが放火されている」とか「(
春日部がブータンを支配している
2010/05/19 | 高野秀行の【非】日常模様
今回、私が一緒に共同調査(?)を行ったブータン国立生物多様性センターの所長は 本人はロンドンとオーストラリアで博士号をとったインテリ女性で、 お兄さんが国のGNH委員会(説明は面倒なのでしないがブータ
ブータン旅より帰国
2010/05/18 | 高野秀行の【非】日常模様
バンコク市内から幸か不幸かちゃんと空港へ行けてしまい、 本日帰国した。 タイ王朝が崩壊するかもしれないという歴史的事件を目撃したかったが しかたない。 自宅でブータンの写真をみると、なんだか夢のよう
kinpaku
2010/05/17 | 高野秀行の【非】日常模様
ima.bankoku ni iru. jousei wa dondon kinpaku shiteiru. yuujin to shokuji wo suruhazu ga,sentou g
butan no bukkyou
2010/05/12 | 高野秀行の【非】日常模様
Zenkai no shasin no bijo wa watashi no zonka-go(butan no kokugo) no sensei. kotoshi no 3gatsu made n
Shuto ni modoru
2010/05/11 | 高野秀行の【非】日常模様
3shukan buri ni shuto no Thimphu ni modotte kita. matashitemo ame ni sanzan hurare,geri mo hido
un no ochiteiru kata boshu
2010/04/29 | 高野秀行の【非】日常模様
Bhutan no kita e ittekita. omotta ijou ni samukute,tokidoki hyou ga hutteita. mondai no kokan ta