これも実はたくさん保存されていたスライド写真の一枚。
いわゆる日本語の意味での昆虫(6本あしなどの特徴で規定)ではないが
英語のinsectには含まれるだろう生き物だ。
尾が数珠のようになっていないのでサソリではなさそうだなと思ったが
それ以外の部分は完全にサソリ。
葉から下へ落として裏返った所をぱちり。
小学館の学習図鑑『昆虫』で調べてみるとどうやら
サソリモドキの仲間らしい。
掲載されていたアマミサソリモドキの説明には
『危険が迫るとおしりの針からガスを噴き出す』とある。
ガスって、いったい…ということで検索してみると
日本衛生動物学会の研究報告がみつかった。
その組成は, 酢酸81.7%, カプリル酸5.4%, 水12.9%で, 活性アミン, ペプチド様物質は痕跡程度であった。
ということは、お酢のような臭いを出すわけですな。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
本当かよ〜な映像 フリースタイルサッカーです
http://www.youtube.com/watch?v=YWFpPST94wU&eurl=http://massat.jp/2007/04/29/220
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
おおにしさん
エントリーに関係ないコメントありがとうございます。
これはさすがにCGですねー(笑)。
僕でもできませんから!!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あ!っちょっと質問 日本語の昆虫の定義と 英語のinsectの定義は違うんですか?
今ちょうど子供の進研ゼミがそれを書いていたので
昆虫は足が6本胴体が3つに分かれてるそれ以外は昆虫ではないとのこと
蜘蛛 シロアリ 大西は 昆虫ではないそうです
定義って難しいですよね どちらの立場に立つかで真逆になりますから
たとえていうなら 大西は男前であるという定義も 子供からすると
いつも酒臭くて 寝てばっかり という
「だめオヤジ系 水商売属 寝てる目」に属するんでしょうね・・・はぁ〜
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
たぶんインセクトって日本語の『虫』って感じなんじゃないかな?
口語表現としては。
『昆虫』というときちんと定義された形になると、おおにしさんが
書いているような条件を満たさないといけないけれど、
『虫』だと昆虫ではないムカデやダンゴムシも入るでしょう?
もちろん学術的にはインセクトもきちんと『昆虫』と定義されて
いるようですが、普通の口語表現でのインセクトは日本語でいう
『虫』であって狭義の『昆虫』ではないのではないかと思って
上のように書きました。
ちなみに家でのおおにしさんの様子はなんともコメントできませんが
職場ではなかなか男前だと思っておりますよ。