ストーブ

山に入る時に持っていくストーブはこれまでコールマンのPEAK1というものだった。
定番中の定番だろう。今手元にあるのは15年近く前に山岳部出身の従兄弟が
プレゼントしてくれたモデル550Bという代物でホワイトガソリンを入れてポンピングする
ちょっと山屋っぽい気分にさせてくれるものである。

しかし今でもほとんどモデルチェンジせずに売られているからすごい。
その時一緒にもらったランタンはほとんど使わずに持っているが
これもほぼ同じ形で生き残っているようだ。

“ストーブ” の続きを読む

使い捨てのヒル除けソックス

当地の友人が、医療用の使い捨て素材を使って
使い捨てのヒル除けソックスを試作しています。
エコロジー的にどう?という疑問はありますが、
ヒル除けソックスを一生のうちに、複数回使う人の
統計データ(笑)を想像すると、まあ、これもありかな?と思います。
試作品ができてきたら、こちらで使用レポートするつもりです。
その前にこんな機能が欲しいなどの意見がありましたら
コメントお寄せください。
ヒル除けソックス過去のエントリー

ヒップバッグ新規購入

半年振りに日本に戻り、時間があまりない中、
懸案のヒップバッグ探索に出かけた。
私のジャングルグッズ購入の一番のポイントは
以前デイパックの項で書いたように鬱蒼としたジャングルで
棘のあるヤシや倒木にひっかからないような形状である。
ヒップバッグ(ウエストポーチ)も例外ではない。
だが、ヒップバッグの場合は装着する位置もあって、
ザックに比べると、その特徴の重要性は若干下がる。
代わりにこだわりたいのは、ベルトについているパッド部分の長さである。

“ヒップバッグ新規購入” の続きを読む

ジャングル向けザック

さて道具遍歴もいよいよ真打登場!
(一般的には靴とザックということになるだろう)
ジャングル向けにトシが愛用しているザックを
紹介することにしよう。
実は大容量ザックには気に入ったものがなく、
いくつか持っているものをその時のジャングルの特徴、
期間などに合わせて選んでいるのだが、
どれも一長一短で自慢の一品とは言いがたい。
しかし、この小容量のザックはかなり気に入っている。
deuter FUTURA 22 (ドイター社 フトゥラ 22ℓ)である。

“ジャングル向けザック” の続きを読む

シューズレポート-番外編

今まで冬眠していたかのような更新状況の中
俄かに頻繁なアップで驚かれるかもしれない。
当地ではヒンズー教の祝日ディパバリとイスラム教の
断食明けのお祭りハリラヤが重なり(ディパラヤと称しております)
長い休日期間中なのである。
というわけで、勢いと時間の余裕があるうちに、
番外編として、山にも数回入っているが
基本的には普段ばきとして熱烈に愛用している
シューズをご紹介しようと思う。

“シューズレポート-番外編” の続きを読む

ニューシューズレポート

この項は道具遍歴というカテゴリにしているのだが、
最近は新製品レポートになってしまった。
しかし、これを読んで購入する参考にする人がいるかは
ちょっと自信がない。
なぜなら、評価の軸がジャングルで使った場合どうか
という特殊なところに置かれているからだ
そもそも、ジャングルの話ってこと自体かなり狭いわけだが。。。

“ニューシューズレポート” の続きを読む

情報求む

このカテゴリでちょいと触れたことがある
かつて履いていた非常によいトレッキングシューズの
ちらりと写っている画像を発見した。
このシューズのデッドストックを探したいと思っているので
何か情報をお持ちの方はお知らせください。

“情報求む” の続きを読む

アジアのジャングル定番と言えば。。。

コメントやトラックバックの荒らしがひどく
何やら、新規投稿する気力が失せてしまった。
とは言え、楽しみにしてくれている人も何人かは
いるようなので、重い腰を上げて再開することにします。
なんて言って、書くことは好きなんですけどね。
さて、前回はニューシューズについて書いたのだが
その後何回か履く機会があり、いくつか気がついた点も出てきたのだが
一番のポイントは、熱帯ジャングルになくてはならない
『ある装備』との親和性であった。
 

“アジアのジャングル定番と言えば。。。” の続きを読む

ジャングル用シューズとは

学生時代に山登りを積極的にやっていたわけではないので
アウトドアの経験は、マレーシアに来た1989年以降、試行錯誤しながら
積んできたというのが正直なところだ。
道具選びも、山登りのプロから見ればあり得ない選択もあるかもしれないが
熱帯雨林に特化した道具はきわめて少ないことから、変わった着眼点で
選択しているということもあるかもしれない。
思い出した時に少しずつ書いていこうと思う。

“ジャングル用シューズとは” の続きを読む