TV番組事前連絡

某放送局のゴールデンタイムの人気番組で「生物多様性条約」の特集が放送される。
参院戦明けが有力だが、決定次第詳報をお伝えするのでご期待下さい。

ホタルからの発光物質

6月14日付日経新聞に当社の記事が掲載されたので
ご紹介いたします。
電子版はここですが、全文を読むには登録が必要です。
ということで以下に引用いたします。

オリンパスと生物資源探索ベンチャーのニムラ・ジェネティック・ソリューションズ(東京・品川)は、マレーシアに生息するホタルの仲間から新規の発光物質と、その生産に関連する遺伝子を発見した。オリンパスは同物質を用いて遺伝子の解析などに使う発光用の試薬を開発し、数年内の実用化を目指す。ホタルの仲間から発見した新しい発光物質は、既存のものとは異なる特徴を持ち、関連する遺伝子が独特であるためマレーシアで特許申請した。

マレー半島で最も濃いジャングルで採集活動を実施した研究員のみなさんに
この場をお借りして拍手を送りたい!

深刻なのに顧みられない病気

マラリアとか眠り病などの病気は風土病といういことで
熱帯の発展途上国で猛威をふるっているのだが、所得が低い患者が多く、
製薬会社が大金を投じて開発しても資金回収出来ないという問題がある。
そういったスル—されてしまいがちな病気をなんとかしようと言う主旨で
立ち上がったNPOがDNDiである。
日本語のサイトはこちら
DNDi (Drugs for Neglected Diseases Initiative)には実は我々もちょっとだけ
ご協力させていただいている。

“深刻なのに顧みられない病気” の続きを読む

アメリカ大使公邸とラーメン屋の一夜

一昨日は、赤坂にあるアメリカ大使公邸のパーティに招待された。
身分証明書なんかを厳密に確認されて、身体検査なんかもされるのかと
思って心配していたが、ほぼノーマークで入れた。
さすがに、立派な建物だったが、パーティを主催するために作られた家、
という感じで生活者の息吹のようなものはなかった。
もちろん洗濯物が干してあったりしたら興ざめだが…
大使館の書記官たちは結構日本語を話す人が多く「へー」と感心した。
いつものように、食事(ビュッフェ)には一口も手をつけられなかった。
酒もあまり高級なのはなかったですね。
Maker’s Markぐらいか…
意外に思う方もいるかもしれないが、私はこういうパーティで壁の花になって
しまうことが割合多いのである。いやホント。
そして、社交的な人がうらやましいとつくづく思うのである。
(なんだかなんのためのエントリーかというような内容ですな)
誰とでもどんどん話を進めていく人がいる。
きっと気のきいたジョークを言っているのだろう。
笑い声があちこちで起きるなか、1人でぽつんと手持無沙汰になってしまう
エアポケットのような時間…きらびやかな空間であるだけ孤独感が募る。
その後、全日空ホテルで友人のK氏と合流して2人でラーメン屋にいったのだが
こちらはしっくり来すぎて食べ過ぎてしまった。
まあ、自分の素姓というものがはっきりとした一夜だった。
それはそれでいいんじゃないか。ね?

月刊『発明』記事掲載

先月発売の『環境会議』に続いて特許庁傘下の『社団法人発明協会』発行の
知的財産専門誌発明 5月号で当社が取り上げられている。
残念ながら一般書店で簡単に入手できる雑誌ではないのだが、
特許に関係のある研究開発をする大手企業なら
本社の知財部が間違いなく購読している定番雑誌だそうだ。
会社の紹介ページで、当社とこのブログでもよく紹介している足立氏の会社
レスポンスアビリティ社が取り上げられている。
そう。生物多様性つながりなのである。
また、取材時にあまりにもバカらしくて会社紹介に載せられなかった内容が
別枠の『一問一答』というコーナーで掲載されているので、機会があったら
ぜひ一読ください。

硬い記事ではありますが…

3月5日発行の雑誌『環境会議』(宣伝会議社)に寄稿した。
この雑誌、年に2冊しか出ない上に定期購読が中心で
普通の書店ではほとんど取り扱っていないとか。
ただ、やはりブームの「生物多様性」が特集の一つ
ということもあってか、大きめの書店では扱っているようだ。
よろしかったらご一読願いたい。
『ABSの問題に向き合う時期が来た』が拙稿のタイトルで
もちろんABSは「アクセスと利益配分」の略である。
若干とっちらかっているが、海外の生物資源を利用する際に
考えなければいけないことや、その背景について語ろうとしている。
ABSを巡る保有者の主張についても。
文章がへたくそでわかりにくくて申し訳ないが…
また、「環境本棚 時代をとらえた一冊(5冊紹介している)」には
足立直樹氏の『2025年あなたの欲望が地球を滅ぼす』が取り上げられていた。
足立氏、ほんとにキーマンである。

あなたの欲望が地球を滅ぼす

マレーシアにいるのでまだ読んでいないが生物多様性問題の
今やキーパーソンの一人で、友人の足立さんが本を出したので
ご紹介しておこう。
タイトルは結構強烈、
『2025年 あなたの欲望が地球を滅ぼす~「激安・便利・快適」の大きすぎる代償~ 』
(ワニブックス社 PLUS新書)
ご本人もブログ『サステナラボでお書きになっているが
タイトルのおどろおどろしさとは別に、内容としては
環境問題にあまり興味がなかった人たちに現状の紹介をし、
さらに解決策の提案をしているそうなので、ただただ危機感を煽るような
辛い読後感ではない(らしい)。
また、前数回のエントリーで取り上げたトラの密猟問題も
「あなたの欲望」の一つだと思うと、
このタイトルも決して扇情的すぎることはないように思うのだ。
ぜひ手にとっていただきたい。
ちなみに足立さんは文章もそうだが、説明が非常に明晰で、早口でもなく
ゆっくりでもなく、しかも聞き取りやすいという講演の達人なので
シンポジウムやワークショップで名前を見たら一度参加をお勧めする。
当社のブログ『NGS通信』で『生物多様性』関係のイベントを随時紹介しているのでご参考に。

元旦はジャングルで!

新年あけましておめでとうございます。
今年も世界中のジャングルが無事にその姿を維持できるように
そしてもちろん皆様が健康に過ごせますよう、お祈り申し上げます。

というわけで、今日ジャングルで見つけたフタバガキのVサインを
皆様にお届けいたします。かっこいいでしょ?

“元旦はジャングルで!” の続きを読む

よいお年をお迎えください。

あと少しで2010年。
そう、生物多様性条約(CBD)COP10の年です。
ジャングルを守る重要な国際イベントという位置づけ(トシの個人的思い入れ)で
イベントやニュースもどんどん増えてくるでしょう。
皆さんもどうか、気候変動枠組み条約同様注目してくださいね。
「生物多様性」ですよ!
いろいろお世話になりました。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとって実り多い年になりますよう。
ちなみに私は元旦から近場のジャングルに入る予定です!